第27回 報告 ホームページ委員 八百幸 紘
スクエアダンス・ラウンドダンス
公認指導者研修会
2004.6.11日(金)〜13日(日)リクレーションとしてのスクエアダンスラウンドダンスの本質の重要性に鑑み、公認指導者相互が研修を通し、資質上と意志統一を図り、あなた自身の技術向上と、全国的な普及発展に寄与する事を目的に開催されました。
今回の研修テーマ
SDに関するテーマ コーラーラブ報告と外国のSD/RD事情 和田勝 ホスピタリティ・マインド・ミニ講座 井上忠志 楽しいRD15分クッキング 堀江紀代子・西山美知代 私のCHOREOGRAPHY差し上げます 六笠悦宏・杉山豪敏・吉尾裕子 地域に根ざしたSD活動 Part-2 安藤日出男・竹中芳治 語源について(SDはじめて物語より) 西沢駿二 パソコンでのSD 青島俊夫・中川裕 フリートーク「ダンスマナーについて」 武田好史・久保美佐子 B・MSの統一化について 橋川清実 スクエアダンス、リンゴ論 杉原康之 マイク&ティムのビギナー講習法の報告 大上徹 SDクラブで楽しめるカントリーダンス 井口和博 楽しんでもらえるコールのテクニック 荒木義昭・上田彰・田中好一 クラブ員の歩留まりについて 阿部宏遠・川崎秀夫・竹中芳治・藤井保憲 全体討議「クラブ員の歩留まりについて」 RDに関するテーマ ワークショップの研究(PHASE2・3) キューイングの実習 クリニックの予習 トッププロによるクリニック〜チャチャ 事例発表「ビギナー募集〜育成まで」 音響何でも相談室 日本とアメリカのRD事情 キューイングの練習法 キューシートの読み方 実技何でも相談室 ワークショップの研究(PHASE4・5)
写真をクリックすると大きな画像がでます。
楽しいRD15分クッキング
SDクラブで楽しめるカントリーダンス
地域に根ざしたSD活動 Part-2
受講者
語源について(SDはじめて物語より)
受講者
ホスピタリティ・マインド・ミニ講座
楽しんでもらえるコールのテクニック
クラブ員の歩留まりについて
RD講座
RD講座
閉会式
夜の座談会??-1
夜の座談会??-2
夜の座談会??-3